管理人

お知らせ

トルコへの寄付方法

トルコ大使館のツイートです。下記をご参照ください。(ツイッターのリンクが出るまで少し時間がかかる場合があります)
コラム

2022年第1回合不合判定テスト 感想

2022年1回目、4月の合不合判定テストについての感想です。前にも書いたのですが、諸事情あり消してしまいました。すみません。今回は正答率も踏まえて再度掲載します。大問1・・・いずれも普通の計算問題です。(2)も正答率高いですね。大問2・・・...
コラム

2022年第1回首都圏模試 感想

今回は首都圏模試についてです。ここ2・3年、後半は(1)から解きづらく以前の頃の難易度に戻ってくれないかなぁと思っておりましたが、望み通り戻ってくれました。努力が報われやすい模試だったと思います。それでは順に見ていきます。大問1・・・(2)...
コラム

2022年第1回志望校判定サピックスオープン感想

いよいよ6年生のサピックス模試が開始しました。算数のA問題についての感想を記します。この間のマンスリーはかなり難しかったのですが、サピックスオープンは一転して解きやすい問題が並びました。同じく6年生が多数受ける合不合と比べると、かなり解きや...
予習シリーズ(2022年度~)

新予習シリーズ算数5年上 第3回割合の利用 練習問題のポイント

予習シリーズ(2022年度改訂版)5年上第3回割合の利用です。ここでは練習問題についてポイントを見ていきます。割合は超重要単元です。基本問題があやふや、という場合はまずは基本問題をしっかりと抑えましょう。<大問1>これは基本問題が分かってい...