管理人

還元算

入試レベルの還元算 計算の順番をマスターしよう

基本となる還元算の解き方で還元算の超基本について取り上げました。「1÷□=6」レベルの問題です。しかし、入試でこのレベルの問題が出てくることはほぼありません。このページでは入試レベルの還元算の問題についてレベルごとに取り上げます。学校によっ...
つるかめ算

つるかめ算:第2回 マイナス?になる、つるかめ算の解き方・考え方

中学受験算数のつるかめ算(鶴亀算)の問題をわかりやすく解説していきましょう。今回はマイナス?になる、つるかめ算の解き方・考え方です。弁償算とも言われている問題です。他のつるかめ算の問題&解説はつるかめ算のまとめページをご覧下さい。
つるかめ算

つるかめ算:第1回 つるかめ算の基本的な解き方・考え方

中学受験算数のつるかめ算(鶴亀算)の問題をわかりやすく解説していきましょう。今回はつるかめ算の基本的な解き方・考え方です。つるかめ算は面積図が使える場合は面積図を使って解く、そうでない場合は「もし、全部〇〇だったら」と考えて解くのが一般的で...
基礎編解説問題一覧

旅人算の目次~公式なんか不要!基本6パターンの解説~

中学受験の算数で特に頻出の分野である旅人算についてみていきます。中学の数学でも出てきますね。私は家庭教師をしているのですが、この旅人算、ほとんどの生徒が当初は単に公式だけ覚えて解いています。公式を覚えることは悪いことではないのですが、公式を...
暗算

小数の暗算の計算プリント 九九の範囲の割り算 全450問無料

九九の範囲の小数の割り算の計算プリントです。算数の基礎力をつけるためにも練習しましょう。九九の範囲というのは大雑把な説明ですのが・・・詳しくは下記プリントをご覧下さい。小数の割り算では小数点の位置を間違える子が多いため、このような作りにして...