仕事算:第5回 仕事算の考え方・解き方(ロボット問題)

今回も中学受験算数の仕事算の問題を解説していきましょう。
仕事算の第5回目です。

今回はロボットが出てくる仕事算の考え方・解き方について見ていきます。

このページを理解するのに必要な知識

導入

ドク
もう気分はよくなったかのぅ?
さとし
悪夢にうなされたけどね
ドク
・・・前回の話は覚えておるかのぅ?
さとし
たしかロボット1台で1日で何ちゃらかんちゃらだったね
ドク
今日はその何ちゃらかんちゃらの部分について説明していくぞい

例題

あるロボット3台で4日かかる仕事があります。
同じロボット6台でこの仕事をすると何日かかりますか?

(前回の仕事算:第4回 人間 VSロボットと全く同じ問題です)

解説

ドク
仕事算ではまずどのように考えるんじゃった?
さとし
全体の仕事量を先に決めるんだったね。今回は・・・よく分かんないや
ドク
全体の仕事量を先に決めるのが難しい時もあるのぅ
さとし
どうすればいいの?
ドク
そんな時はまず1日の仕事量を決めてやればいいのじゃ
さとし
今回だとロボットが1日でする仕事量ってことだね
ドク
違うんじゃ!!!
さとし
!!!
ドク
ロボット「1台が」1日でする仕事量じゃ
さとし
そうだったね。じゃあ、ロボット「1台が」1日でする仕事量を決めよう。いくつがいいかな?
ドク
これも何でもいいんじゃが、①と置くのがいいじゃろぅ
さとし
それはなぜかな、おじいちゃん?
ドク
計算しやすいのじゃ。計算すればわかるわい
さとし
じゃあ、ロボット「1台が」1日でする仕事量を①としよう
ドク
うんうん
さとし
えっと、ロボット3台だと1日で①×3=③だね
ドク
おぉ、そうじゃそうじゃ
さとし
ロボット3台でよかったよ、ドク3人じゃなくて
ドク
・・・
さとし
ロボット3台だと4日で③×4=⑫か。じゃあ全体の仕事量が⑫って分かったんだね
ドク
そうじゃ、ええぞぅ
さとし
問題はロボット6台で仕事すると何日か?ってことだね
ドク
うんうん
さとし
ロボット6台だと1日で①×6=⑥仕事するね
ドク
ふむふむ
さとし
全部で⑫仕事すればいいんでしょ。1日に⑥仕事するんだから、⑫÷⑥=2日だ!
ドク
正解じゃ

まとめ

ロボットの問題は必ず、ロボット1台で1日にどれくらい仕事をするのか考えましょう。
仕事算では全体の仕事量を先に決めるというのが基本ですが、全体の仕事量を先に決めるのが難しい場合は、1日の仕事量(1台で1日の仕事量)を①とおき、それを元に全体の仕事量を出しましょう。

ドク
次回からは濃度(食塩水)の問題について見ていきます